すべての五月飾り

並び替え : 価格が安い 価格が高い おすすめ
  • ゆたか 平台飾り
    • 直営店・Web限定
    ゆたか 平台飾り

    No. 26-NE7007-setB

    ¥160,000 (税込)

    No. 26-NE7007-setB

    横幅45×奥行29.5×高さ30cm

    ※作札付きます。良き伝統を受け継ぎながら、現代の居住空間に合わせての創作を試みる五色・原孝洲の原裕子が、それまでの常識にとらわれない美しさを追求しました。黒の地にあえて雄々しい黒糸を重ねたことで、品格

    詳細を見る
  • みのり 杉櫃飾り
    • 直営店・Web限定
    みのり 杉櫃飾り

    No. 26-NE7007-setA

    ¥190,000 (税込)

    No. 26-NE7007-setA

    横幅50奥行28×高さ39cm

    ※作札付きます。超コンパクトサイズを代表する鎧飾りです。良き伝統を受け継ぎながら、現代の居住空間に合わせての創作を試みる五色・原孝洲の原裕子が、それまでの常識にとらわれない美しさを追求しました。黒の地

    詳細を見る
  • 純 平台飾り
    • 直営店・Web限定
    純 平台飾り

    No. 26-NE7008-setB

    ¥160,000 (税込)

    No. 26-NE7008-setB

    横幅45×奥行29.5×高さ30cm

    ※作札付きます。長らく鎧飾りは、決まった色目の糸(濃い赤・緑・青など)が多く用いられてきました。良き伝統を受け継ぎながら、現代の居住空間に合わせての創作を試みる五色・原孝洲の原裕子が、それまでの常識に

    詳細を見る
  • 優雅 杉櫃飾り
    • 直営店・Web限定
    優雅 杉櫃飾り

    No. 26-NE7008-setA

    ¥190,000 (税込)

    No. 26-NE7008-setA

    横幅50×奥行28×高さ39cm

    ※作札付きます。良き伝統を受け継ぎながら、現代の居住空間に合わせての創作を試みる五色・原孝洲の原裕子が、それまでの常識にとらわれない美しさを追求しました。黒の地に浮かび上がる白糸は、混じりけなしの赤ち

    詳細を見る
  • 奉納鎧 黒小札白糸縅4号
    • 直営店・Web限定

    No. 26-NE7008

    ¥145,000 (税込)

    No. 26-NE7008

    横幅19×奥行15×高さ25cm

    ※作札付きます。超コンパクトサイズを代表する鎧飾りです。奉納鎧(ほうのうよろい:神社や博物館でよく見られる形です)という形式のため、スッキリとした姿が特長です。長らく鎧飾りは、決まった色目の糸(濃い赤

    詳細を見る
  • 青葉
    青葉

    No. 26-174

    ¥165,000 (税込)

    No. 26-174

    横幅33.5×奥行27×高さ27.5cm

    飾り台にもなり、その木箱の中へお人形やお道具などすべて収めるコンパクトで可愛らしい五月人形です。一家の人々が集い、その強い結びつきを感じさせるお人形さんたちは縁起の良いものと喜ばれました。そんな象徴的

    詳細を見る
  • 富士
    富士

    No. 26-179

    ¥198,000 (税込)

    No. 26-179

    横幅46×奥行33×高さ33cm

    木目込み人形ならではの趣ある五月人形です。「家族の絆の強さ」を原孝洲独特の、勇ましい一族郎党の武士たちに見立てた人気作品です。五月飾りの中でも、伝統的な段飾りのイメージを引き継ぎ、コンパクトな段にお人

    詳細を見る
  • かがやき   杉櫃飾り
    • 直営店・Web限定
    かがやき 杉櫃飾り

    No. 26-NE7009-setA

    ¥190,000 (税込)

    No. 26-NE7009-setA

    横幅50×奥行28×高さ39cm

    ※作札付きます。超コンパクトサイズを代表する鎧飾りです。奉納鎧(ほうのうよろい:神社や博物館でよく見られる形です)という形式のため、スッキリとした姿が特長です。美しさと重厚感が融合した主役の鎧に対し、

    詳細を見る
  • きずな   平台飾り
    • 直営店・Web限定
    きずな 平台飾り

    No. 26-NE7009-setB

    ¥160,000 (税込)

    No. 26-NE7009-setB

    横幅45×奥行29.5×高さ30cm

    ※作札付きます。超コンパクトサイズを代表する鎧飾りです。奉納鎧(ほうのうよろい:神社や博物館でよく見られる形です)という形式のため、スッキリとした姿が特長です。美しさと重厚感が融合した主役の鎧に対し、

    詳細を見る
  • 桃太郎 旗持ち
    桃太郎 旗持ち

    No. 26-104

    ¥110,000 (税込)

    No. 26-104

    横幅30×奥行24×高さ37cm

    小さな机や玄関にもおしゃれに飾れるコンパクトな五月人形です。長らく桃太郎は五月飾りを象徴するお人形として親しまれました。悪を懲らしめ善をもたらす勇猛果敢ぶりに、男の子らしいみなぎる勇気にあやかるご家族

    詳細を見る
  • 桃太郎 背負い旗

    No. 26-107

    ¥121,000 (税込)

    No. 26-107

    横幅30×奥行24×高さ34cm

    小さな机や玄関にもおしゃれに飾れるコンパクトな五月人形です。長らく桃太郎は五月飾りを象徴するお人形として親しまれました。悪を懲らしめ善をもたらす勇猛果敢ぶりに、男の子らしいみなぎる勇気にあやかるご家族

    詳細を見る
  • 兜持ち
    兜持ち

    No. 26-119

    ¥129,800 (税込)

    No. 26-119

    横幅30×奥行24×高さ30cm

    小さな机や玄関にもおしゃれに飾れるコンパクトな五月人形です。元気いっぱいに胸を張り、高く兜をかかげた若武者の立姿。兜は災難から身を守る、我が子の大切な“お守り”です。そして幼く愛らしいお人形の表情には

    詳細を見る