大将飾り
鎧や兜を身にまとい、力強さと可愛さのバランスが見ごたえの、おすすめの五月人形セットです。
-
No. 24-151M-setA(Ko)
No. 24-151M-setA(Ko)
¥250,000
(税込)
小さな机やサイドボードなどにもお飾りできる、コンパクトな五月人形です。複雑な組み立てなどがなく、人気の五月飾りです。悠然とした面持ちで軍配を手にし、大勢を見守る若将の凛々しい姿は、まさに動ぜず
詳細を見る
-
No. 24-154-setA(Ko)
No. 24-154-setA(Ko)
¥420,000
(税込)
卓抜した存在感を放つ大将飾りは五色・原孝洲の誇りです。お顔の表情はまるで愛らしい我が子のようであり、あるいは貴く清廉な仏像のようでもあり・・・。見る側にさまざまな思いを起こさせてくれる、五月人形の代表
詳細を見る
-
No. 24-164
No. 24-164
¥280,000
(税込)
小さな机やサイドボードなどにそっと飾れるおしゃれでコンパクトな五月人形です。まるで日本画から抜け出したような、鮮やかな鎧を身にまとってどっしりと構える若き大将の姿。堂々と前を見据え、泰然自若とした様は
詳細を見る
-
No. 24-119
No. 24-119
¥130,000
(税込)
小さな机や玄関にもおしゃれに飾れるコンパクトな五月人形です。元気いっぱいに胸を張り、高く兜をかかげた若武者の立姿。兜は災難から身を守る、我が子の大切な“お守り”です。そして幼く愛らしいお人形の表情には
詳細を見る
-
No. 24-955A-Ko
No. 24-955A-Ko
¥100,000
(税込)
小さな机や玄関などにもお飾りできる、コンパクトな五月飾りです。悠然とした面持ちで軍配を手にし、大勢を見守る若将の凛々しい姿は、まさに動ぜず・騒がずの心持ち。その昔五月人形とは、大切な我が子に対し、ある
詳細を見る
-
No. 24-188
No. 24-188
¥180,000
(税込)
小さな机や玄関などにもおしゃれに飾れるコンパクトな五月人形です。兜(かぶと)と鎧(よろい)を凛々しく身にまといながら、お顔は五色・原孝洲独特の赤ちゃんのお顔という人気作品です。仏像に通じるともいう赤ち
詳細を見る
-
No. 24-135
No. 24-135
¥185,000
(税込)
片膝を立て、力感みなぎる動きをうつしとったお人形は、五色・原孝洲独特の五月人形として人気を集めます。躍動感いっぱいの五月飾りの秘密はその複雑な造形にあります。着物の袂(たもと)をひらりとなびかせた風合
詳細を見る
-
No. 24-187I-BGra
No. 24-187I-BGra
¥165,000
(税込)
複雑な組み立てがなく、小さな机や玄関などにも飾れるコンパクトな五月人形です。立ち身の武将が刀の柄(つか)に両手をかけ、堂々と見込む形の美しさが見どころです。この風姿の良さは、浮世絵や諸芸能などで目にす
詳細を見る
-
No. 24-952A
No. 24-952A
¥180,000
(税込)
小さな机や玄関などにもお飾りできる、コンパクトな五月人形です。悠然とした面持ちで軍配を手にし、大勢を見守る若将の凛々しい姿は、まさに動ぜず・騒がずの心持ち。その昔五月人形とは、大切な我が子に対し、ある
詳細を見る
-
No. 24-165
No. 24-165
¥200,000
(税込)
小さな机やサイドボードなどにそっと飾れるおしゃれでコンパクトな五月人形です。このお人形のサイズ感だからこそ表すことができるかわいらしいお顔が最大の特徴です。いつまでも見飽きることのない、なんとも心がほ
詳細を見る
-
No. 24-954A-Ko
No. 24-954A-Ko
¥100,000
(税込)
小さな机や玄関などにもお飾りできる、コンパクトな五月飾りです。悠然とした面持ちで軍配を手にし、大勢を見守る若将の凛々しい姿は、まさに動ぜず・騒がずの心持ち。その昔五月人形とは、大切な我が子に対し、ある
詳細を見る
-
No. 24-195
No. 24-195
¥230,000
(税込)
複雑な組み立てなどはなく小さな机やサイドボードなどに飾れる、コンパクトながら見応えある五月人形です。こちらのお人形さんの最大の特長は、豊かな造形美を前後左右どこからでも楽しめること。鮮やかな朱色系の兜
詳細を見る