すべての五月飾り

並び替え : 価格が安い 価格が高い おすすめ
  • 黒糸縅長鍬形の兜  兜単品(櫃付き)
    • 直営店限定
    • 直営店・Web限定

    No. 25-NE617-v

    ¥80,000 (税込)

    No. 25-NE617-v

    横幅27×奥行25×高さ35cm

    ※作札付きます。兜本体寸法:幅20×奥行15×高さ21cmコンパクトサイズを代表する兜飾りです。すらりと伸びた鍬形に男の子らしいたくましさ、黒糸を基調としたその姿に堂々のたたずまいを感じさせる、そんな

    詳細を見る
  • 雅  金小札朱赤糸縅の大鎧  5号
    • 直営店限定
    • 直営店・Web限定

    No. 25-7012

    ¥220,000 (税込)

    No. 25-7012

    横幅66×奥行40×高さ59.5cm

    関東の名匠・鈴甲子雄山の作です。大鎧では珍しくごく小型のサイズでお作りしました。全体の糸は、お祝いにふさわしく祝祭性を感じさせる「朱糸」を全体に配しました。小型の鎧のため、朱糸の糸通しのピッチは非常に

    詳細を見る
  • 金小札 紺糸縅の兜 4分の1  兜単品(櫃付き)
    • 直営店限定
    • 直営店・Web限定

    No. 25-670-v

    ¥190,000 (税込)

    No. 25-670-v

    兜(櫃付き)寸法:横幅29×奥行23×高さ35cm

    ※作札付きます。江戸甲冑の第一人者・加藤一冑(かとういっちゅう)の作品です。こちらの作品は、通常の江戸甲冑のそのさらにワンランク上の作品となっており、紺糸を通している錣(しころ)の部分に最も特徴が表れ

    詳細を見る
  • 薄墨色糸縅の豆兜
    • 直営店限定
    • 直営店・Web限定
    薄墨色糸縅の豆兜

    No. 25-6114

    ¥33,000 (税込)

    No. 25-6114

    横幅16×奥行12.5×高さ21cm

    前例のないほどの小さな兜飾りです。それでいて兜としての重厚感をもしっかりと兼ね備えた兜飾りです。長くスラッとした鍬形が勢いを感じさせて、お子さまのお祝いにピッタリです。簡単にどこでもお飾りできるのが

    詳細を見る