武者人形

木目込人形の技術の結晶がつまったコンパクトにお飾りできるスタイルです。贈答品としても大いに喜ばれます。

RANKING

並び替え : 価格が安い 価格が高い おすすめ
  • 鎧武者 大 朱糸縅
    鎧武者 大 朱糸縅

    No. 26-149

    ¥275,000 (税込)

    No. 26-149

    横幅24×奥行23×高さ32cm

    小さな机や玄関などにもおしゃれに飾れるコンパクトな五月人形です。五色・原孝洲独特の勇ましくも福々しいお顔が人気です。特に目を惹くのは、まるで人間が鎧を着ているかのように豪華で精巧な鎧兜を着ていることで

    詳細を見る
  • 瞬

    No. 26-193

    ¥174,900 (税込)

    No. 26-193

    横幅30×奥行24×高さ28cm

    小さな机やサイドボードなどにお飾りできるコンパクトな五月人形です。陣羽織を羽織り、刀を手に堂々としたお人形さんです。気軽にお飾りできる点が人気です。凛々しいお人形が映えるよう、黒塗り台にお飾りいただく

    詳細を見る
  • 御所 道真

    No. 26-836

    ¥85,800 (税込)

    No. 26-836

    横幅19×奥行15×高さ13cm

    どこにでもお飾りできる小さな五月人形です。心がほのぼのとするような独特の童顔で、伝統ある御所人形の形式を、五色・原孝洲が愛らしい五月飾りに仕上げました。御所人形は、江戸時代に御所(ごしょ:宮中)で愛玩

    詳細を見る
  • 御所 出世鯉
    御所 出世鯉

    No. 26-839

    ¥66,000 (税込)

    No. 26-839

    横幅19×奥行15×高さ14cm

    どこにでもお飾りできる小さな五月人形です。心がほのぼのとするような独特の童顔で、伝統ある御所人形の形式を、五色・原孝洲が愛らしい五月飾りに仕上げました。御所人形は、江戸時代に御所(ごしょ:宮中)で愛玩

    詳細を見る
  • 御所 太閤
    御所 太閤

    No. 26-842

    ¥66,000 (税込)

    No. 26-842

    横幅19×奥行15×高さ16cm

    どこにでもお飾りできる小さな五月人形です。江戸時代中期頃より、御所(ごしょ:宮中)で愛玩および贈答用に使われていたことから、「御所人形」と呼ばれています。かわいらしくお顔の大きな人形で、日本人形の中で

    詳細を見る
    • 選べる衣装
    御所 兜

    No. 26-844C

    ¥66,000 (税込)

    No. 26-844C

    横幅19×奥行15×高さ17cm

    どこにでもお飾りできる小さな五月人形です。心がほのぼのとするような独特の童顔で、伝統ある御所人形の形式を、五色・原孝洲が愛らしい五月飾りに仕上げました。御所人形は、江戸時代に御所(ごしょ:宮中)で愛玩

    詳細を見る