五色 伝承の技と美
明治四十四年創業。初代・原米洲が導き出した無形文化財指定の技術を継承した二世・原孝洲、三世・原裕子の人形美の世界をご紹介。
日本ならではの伝統行事
お子様の幸せを願って行われるお節句のいわれや、節句人形の飾り方・しまい方を楽しく分かりやすくご紹介いたします。
家族の想いが見える風景
お子様の健やかな成長と幸せを願って飾るお節句のお人形を、いろいろな飾り方で楽しんでいらっしゃるご家族の風景をご紹介。
家族の幸せを祝う
「祝いのかたち」を皆さまの暮らしに引き寄せて、お節句ごとのストーリーとお祝いのシーンをご提案いたします。
人形美の世界にふれる
お子様への愛を伝える大切なお節句のお人形を、一体一体じっくりご覧いただくための空間です。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
豊富なラインナップから選べる
お客様にご満足いただける、使いやすいオンラインストアです。丹精込めて作り上げた各種お人形を取り揃えております。
商品検索
飾り台のサイズ
お人形/鎧/兜のサイズ
No. 26-202BY
はなかびな はなのれん
ご希望の方には、お名前プレートを差し上げます。詳細はこちら
作家:原 孝洲
ひな祭りを祝福する、華やかで彩り豊かなセットです。「高品質なひな人形を飾りたいけど、飾る場所がない・・・」のお声にお応えした、コンパクトなお飾りです。ころころとした可愛いフォルムに、ほほえみかけてくれているような表情はほっこりとする作品。お子様にとり、とても愛着をもつ作品となることでしょう。飾る場所を選ばないのに、存在感たっぷりの人気作です。
友禅ゆうぜん
日本の伝統的な染色法の一つである友禅。文様の輪郭や文様と文様の間の境など、染めたくない部分に、糊を細く繊細にのせていく技法です。糊をのせてから、布を染めます。布を染め終え、乾かしてから糊を落とすと、糊の付いた部分が、染まらずに細い線となって残ります。
春日雛 花・燭台付きセット
¥110,000(税込)
春日雛 収納箱入り
¥132,000(税込)
桃山雛
プレートにお子様のお名前と生年月日をお入れしてお届けします。
※右図はお届けイメージです。
※お名前により書体が見本と異なる場合がございますのでご了承くださいませ。
本体はこちらの写真のセットでお届けいたします。
付属品
桐箱
お人形は桐箱に入れてお届けします
毛氈(もうせん)
飾り台の下に敷きます
お手入れセット
肌ざわりの良いダストクロス、手袋、刷毛のセットです
お名前プレート
お子様のお名前と生年月日をお入れします