五色 伝承の技と美
明治四十四年創業。初代・原米洲が導き出した無形文化財指定の技術を継承した二世・原孝洲、三世・原裕子の人形美の世界をご紹介。
日本ならではの伝統行事
お子様の幸せを願って行われるお節句のいわれや、節句人形の飾り方・しまい方を楽しく分かりやすくご紹介いたします。
家族の想いが見える風景
お子様の健やかな成長と幸せを願って飾るお節句のお人形を、いろいろな飾り方で楽しんでいらっしゃるご家族の風景をご紹介。
家族の幸せを祝う
「祝いのかたち」を皆さまの暮らしに引き寄せて、お節句ごとのストーリーとお祝いのシーンをご提案いたします。
人形美の世界にふれる
お子様への愛を伝える大切なお節句のお人形を、一体一体じっくりご覧いただくための空間です。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
豊富なラインナップから選べる
お客様にご満足いただける、使いやすいオンラインストアです。丹精込めて作り上げた各種お人形を取り揃えております。
商品検索
飾り台のサイズ
お人形のサイズ
お人形/鎧/兜のサイズ
No. 25-202KK-TPi-350
はなかびな ごにんかざり
お衣装・飾り台・お屏風が選べます
お衣装
飾り台
お屏風
ご希望の方には、お名前プレートを差し上げます。詳細はこちら
作家:原 孝洲
【金襴】 飾り台やお屏風が選べる、コンパクトで飾りやすいHINAシリーズの雛人形です。おだやかな表情、生まれたばかりの赤ちゃんをイメージさせる小さくて丸々としたフォルムは、木目込み人形ならではの雛人形です。小ぶりでも確かなお作りは各部分に表れています。ふんわりと空気を包みこみ、なめならかな髪型が特徴です。お衣装はたて糸とよこ糸を組み合わせて細かな柄を織り表す金襴地です。白地に牡丹唐草という、お花の頂点にして格調高い織柄で、昔より多くの方に好まれてきた文様を着せ付けました。上品で落ち着いた伝統的なお衣装と愛くるしいお姿とのバランスが絶妙なお雛様です。殿姫同様に、お子様の行く末頼もしい成長をお守りする三人官女は、雛人形の華やかでいながら厳かな味わいを豊かにします。かわいいだけでは終わらない、伝えるべき大切な日本文化の美しさをこの場へ現出させてくれます。雛人形として欠かすことのできない三人官女も私たちのこだわりです。組み立て不要の平らな飾り台に、シンプルなデザインの屏風をのせてお飾りする、上品でおしゃれな雛人形です。【友禅】 お衣装は友禅染の技法を用いて、お殿さま、お姫さまへ仲睦まじく草花文様をあしらいました。散りばめられた色とりどりのお花が、丸々と愛くるしいお姿とのバランスに優れた人気のお雛様です。
金襴きんらん
たて糸とよこ糸を組み合わせてつくる織物の一つ。色糸だけでなく、金糸あるいは平金箔をつかって織られた織物です。
友禅ゆうぜん
日本の伝統的な染色法の一つである友禅。文様の輪郭や文様と文様の間の境など、染めたくない部分に、糊を細く繊細にのせていく技法です。糊をのせてから、布を染めます。布を染め終え、乾かしてから糊を落とすと、糊の付いた部分が、染まらずに細い線となって残ります。
202KK花香雛(金襴)は、お殿さま・お姫さまともに白地に牡丹唐草の文様を色違いで織り表したお衣装を着せ付けました。
花香雛 段飾り
¥190,500(税込)
五人囃子
¥110,000(税込)
つるし雛 ミニミニつるしC(3-E9C)
¥15,000(税込)
つるし雛 うさぎっ子 赤(3-59-N)
¥23,000(税込)
つるし雛 うさぎっ子 ちづる(3-A32)
¥22,000(税込)
プレートにお子様のお名前と生年月日をお入れしてお届けします。
※右図はお届けイメージです。
※お名前により書体が見本と異なる場合がございますのでご了承くださいませ。
本体はこちらの写真のセットでお届けいたします。
付属品
毛氈(もうせん)
飾り台の下に敷きます
桐箱
お人形は桐箱に入れてお届けします
お手入れセット
肌ざわりの良いダストクロス、手袋、刷毛のセットです
お名前プレート
お子様のお名前と生年月日をお入れします