2026年最新版!ひな祭りのかわいいフリーイラスト&簡単な描き方

冬の寒さが和らいできた頃にやってくる季節の行事「ひな祭り」。
小さいお子様からお年寄りの方まで、長きに渡って幅広い世代の女性に親しまれてきました。
お雛様のお人形を飾ったり、ひなあられなど美味しいお菓子を食べたりと、
色々な楽しみ方があるひな祭りですが、今回はそんなひな祭りを「描いて」楽しめるイラストをご用意しました。
また、お雛様の簡単なイラストもご紹介しています。ぜひご覧ください。

 

ひな祭りをもっと楽しくするなら、かわいいイラストを活用してみませんか?
カードやお手紙に添えたり、保育園の壁面飾りやSNS投稿に使ったりと、使い道はさまざま。
「絵を描くのはちょっと苦手…」という方も大丈夫!今回は誰でもできる簡単な描き方と、無料で使えるフリー素材をご紹介します。
2026年のひな祭りを、家族みんなで彩りましょう。


簡単な描き方のポイント

ひな祭りで親子でおひなさまを書いて楽しんでいる。
下記のようなかたちで書いている
簡単な描き方のポイント
基本はシンプルな図形
 顔は「○」、体は「△」でOK。三角形にするだけで着物の雰囲気が出ます。

小物をプラス
 扇子やしゃく(笏)、冠や髪飾りをちょこんと描くだけで一気に“お雛様らしさ”がアップ。

色づかい
 ピンク、白、緑で「ひし餅カラー」を使えば、春らしい雰囲気に。

  • 基本はシンプルな図形
     顔は「○」、体は「△」でOK。三角形にするだけで着物の雰囲気が出ます。
  • 小物をプラス
     扇子やしゃく(笏)、冠や髪飾りをちょこんと描くだけで一気に“お雛様らしさ”がアップ。
  • 色づかい
     ピンク、白、緑で「ひし餅カラー」を使えば、春らしい雰囲気に。

👉 ポイントは「完璧に描こうとしない」こと。丸や三角を組み合わせるだけでも立派なお雛様になります。


無料で使えるフリー素材

  • お雛様とお内裏様のイラスト
     和風テイストからポップなデザインまで種類豊富。
  • 三人官女や桃の花
     壁面飾りやワークシートのワンポイントに最適。
  • ひし餅やひなあられ
     小物を添えるだけで、イラストがぐっと華やかに。

👉 フリー素材は「保育園・幼稚園の行事用」や「商用可」のものも多く公開されています。
活用シーンに合わせて利用規約をチェックし、安心して使いましょう。


SNS映えアレンジのコツ

  • 一言メッセージを添える
     「Happy Hinamatsuri!」や「ひな祭りおめでとう!」を入れるだけで投稿映え。
  • キャラクター風にする
     動物をお雛様に仕立てて描くと子どもウケ抜群。
  • 背景に工夫
     桜の花びらを散らす、春色のグラデーションを入れるなど、写真や投稿に映える演出ができます。

まとめ

ひな祭りのイラストは、難しく考えなくても「丸と三角の組み合わせ」で十分かわいく描けます。
さらにフリー素材を取り入れれば、忙しいママ・パパでも簡単に準備OK。
親子で一緒にお絵描きを楽しんだり、SNS投稿に工夫を凝らしたりして、2026年のひな祭りをより華やかに彩ってみてくださいね。


関連記事のご案内

---
 最終更新:2025年8月